登山日 令和7年3月28日(金)
目的地 広島市安佐北区  白木山(888.9m)   足跡 ⇒ 
行 程 正面登山口(8:20) ⇒ 展望地(8:50) ⇒ 水槽広場(9:35) ⇒ 白木山山頂(10:00~10) ⇒ 水槽広場(10:30) ⇒ 展望地(11:05) ⇒ 正面登山口(11:25)   【総時間 3時間05分】

白木山山頂
Mさんからギンリョウソウが頭を出しているよとメールをいただき早速出掛けて来た。
曇天だが気温は登山口で15℃。汗は掻くが登るにつれ気温が下がり,五合目からは少々寒さを感じるようになった。
情報を基にギンリョウソウは何とか見付けたものの本当に1cmほどの頭がちょこんと3個覗いているだけ。よくもまぁこれを見付けるものだと発見者に感心する。
山頂のアセビがようやく咲き出したものの,ミニ庭園の方は福寿草は最盛期を過ぎ,ユキワリイチゲは花弁をたたんでお休み中と今一つだった。
その他に二~三合目のヒサカキは皆小さな花を鈴なりに咲かせていた。またシキミの花も偶然見付けることができた。
備 考  今回の花図鑑はこちら ⇒