登山日 令和7年3月19日(水)
目的地 広島市安佐北区  白木山(888.9m)   足跡 ⇒ 
行 程 正面登山口(9:45) ⇒ 展望地(10:15) ⇒ 水槽広場(11:05) ⇒ 白木山山頂(11:35~50) ⇒ 水槽広場(12:05) ⇒ 展望地(12:40) ⇒ 正面登山口(13:05) 【総時間 3時間20分】

白木山山頂
三月下旬間近というのに寒気が入り,今シーズン最後の新雪を踏みしめに白木山を歩いて来た。
三合目付近から雪が残りだしたが日差しで融けて葉からボタボタ落ちるし足元はベチャベチャだし歩き難い。
八合目を越えると気温も下がったようでようやく新雪らしくなった。
予想通り山頂には10cmほどの新雪が積もっていた。
踏み跡の少ない山頂広場でゆっくりしたかったが,風が冷たく小屋で甘味休憩を取る。小屋の中も寒く気温は2℃しかなかった。
帰りは雪が一段と融けて登山道はベチャベチャ雪でまるで溝の中を歩いているようだった。
なお,アセビ前線が三合目辺りまで上がって来たが,今日はピンクの縁取りのあるアセビに出会えた。