登山日 令和7年1月11日(土)
目的地 広島市安佐北区  白木山(888.9m)   足跡 ⇒ 
行 程 正面登山口(8:50) ⇒ 展望地(9:15) ⇒ 水槽広場(10:05) ⇒ 白木山山頂(10:30~40) ⇒ 水槽広場(10:55) ⇒ 展望地(11:25) ⇒ 正面登山口(11:45)  【総時間 2時間55分】


白木山山頂
早朝の気温が-3℃。道路の凍結が怖いので陽が上がってから出発した。
それでも登山口の気温は-3℃と全然上がっておらずマンパを着て出発。
しかし,風が無く,陽が差すと結構温かい。ゆっくり歩いても汗が出だしたので展望地で脱ぎ,シャツ一枚になる。少々寒いがこれで山頂まで登った。
五合目を過ぎると登山道も真っ白になった。登るにつれ積雪は増えて九合目辺りで10cmほどになった。ただ,昨晩の降雪らしく,登山道は圧雪状態でアイスバーンになっていない。念のためアイゼンを持って来たが使う必要はなかった。
山頂は快晴で風もなく気温は1℃。さすがに山頂ではマンパを羽織ったが,結構温かく感じた。
残念ながら青空の割には,芸北方面はすっきりしておらず展望は今一だった。