登山日 令和6年2月18日(日)
目的地 広島市安佐北区  二ヶ城山 (482.8m)  足跡 ⇒ 
行 程 駐車地(8:15) ⇒ 城山登山口(8:35) ⇒ 分岐(8:50) ⇒ 尾根コース出合(9:25) ⇒ 二ヶ城山山頂・腰掛岩(9:35~10:05) ⇒ 48-6番鉄塔(10:45) ⇒ 分岐(10:50~55) ⇒ 48-6番鉄塔(11:05) ⇒ 特養なごみの郷口(11:40) ⇒ 駐車地(11:50)【総時間 3時間35分】


二ヶ城山山頂

今回は,Iさんとマンサクの花を見に二ヶ城山を歩くことにした。
高陽中央霊園近くに駐車し,林道を登って行く。20分ほどで城山登山口があり地獄谷の左岸を登って行く。
15分で尾根ルートに上がる分岐に到着したが,中電の鉄塔の経年更新工事のため通行止めとなっており,迂回路として地獄谷を詰めて尾根に上がるルートが整備されていた。
歩いてみると踏み跡はしっかりしており,また苔むした切り株もあり,どうやら古いコースを整備し直したものらしい。
基本左岸を登って行くが,勾配がきつい箇所もあり,展望はないがこの谷筋の道も悪くはない,
30分程で尾根コースに上がり10分で二ヶ城山山頂に到着した。
今日は快晴でしかも湿度が低いせいか,久しぶりに遠望が利いた。山頂から北東に白木山,南に江田島の山々などが一望にできた。山頂の北側にある腰掛岩に足を延ばすと北の可部冠山から南は大野権現山までの山々が見渡せた。
下山は,地獄谷のマンサクの花をもう一度探すため尾根ルートで戻ることにした。
地獄谷には朝よりも日が差し込み明るくなった。お陰でなんとかマンサクの花を見付けることができたが,咲いているのは1~2本だけで花も少なかった。来るのが少し早かったようだ。
再度,尾根に戻り,中電の巡視路で特養なごみの郷に向けて下った。