出発日 令和5年11月25日(土)
目的地 広島市安佐北区  牛頭山(西峰:689m) 足跡 ⇒  ・ 福王寺山(495.9m) 足跡 ⇒ 
行 程 【牛頭山】
野外活動センター駐車場(9:30) ⇒ 登山口(9:45) ⇒ 鞍部(10:10) ⇒ 東峰(10:20) ⇒ 牛頭山西峰(10:40〜45) ⇒ 鞍部(10:55) ⇒ 登山口(11:15) ⇒ 駐車場(11:25)
【福王寺山】
砂防堰堤広場駐車場(12:05) ⇒ 展望台(121:20) ⇒ 福王寺(12:50) ⇒ 三鬼堂(13:05) ⇒ 福王寺山山頂(1:10〜20) ⇒ 金亀池(13:35) ⇒ 展望台(14:05) ⇒ 駐車場(14:20)
【総時間 4時間10分】


牛頭山西峰山頂




福王寺山山頂

【牛頭山】
曇天予報に近場を歩くことにし,牛頭山に向かった。
青少年野外活動センターの貯水槽横から山に入った。西峰と東峰との間の鞍部に上がる谷の急斜面は相変わらずきつい。滑り易い粘土質の土に加え落葉が積もっている。張られたロープをありがたく使う。
鞍部に上がり,まずは東峰に向かう。谷道と違い尾根道は冷たい風が吹き抜ける。気温は5~6℃しかない。寒いはずだ。
展望も何もない東峰の山頂を折り返し西峰に向かう。西峰の上りは岩と根っこの急斜面がきつい。
牛頭山西峰山頂からの展望は北側と南側が開けている。
北側には,龍頭山~海見山~堂床山が見える。南側には,本串山や荒谷山の山頂が望めた。
鞍部の下りはやはり急過ぎてロープに頼らざるを得ず,少し情けない。

【福王寺山】
牛頭山を下りてまだ昼前,帰りの途中に福王寺山があるので歩くことにした。
砂防堰堤広場から出発。ここの砂防堰堤はかなり大きい。過去に相当大きい被害があったのだろう。
15分程歩くと展望台に上がる。ここから白木山や中尾山の稜線が一望できる。
歩こうかと思ったら,遊歩道の入口に張り紙。熊の目撃情報だった。いつの目撃かなと見ると11月21日,たった4日前。少し気味が悪いものの熊鈴は出さなかった。
福王寺の本堂は再建されたものだがなかなか立派だ。境内のモミジはまだ綺麗なものが残っていた。
境内の西側から山頂を目指す。三鬼堂を経て福王子山の山頂に到着。南側が開けているが,木が高いので阿武山は山頂しか見えなかった。
下山は,金亀池経由で帰ったが,池の紅葉はとても綺麗だった。