登山日 令和4年2月26日(土)
目的地 安芸高田市  火神城山(610m) ・ 風越山(555.3m)  足跡 ⇒ 
行 程 ○火神城山 【総時間 1時間10分】
駐車地(10:05) ⇒ 主稜線上り(10:25) ⇒ 火神城山山頂(10:35〜40) ⇒ 鞍部(10:50) ⇒ 谷分岐(11:05) ⇒ 駐車場(11:15)
○風越山 【総時間 1時間25分】
駐車地(11:55) ⇒ 防護柵(12:00) ⇒ 溜池(12:20〜30) ⇒ 風越山山頂(12:45〜50) ⇒ 溜池(13:05) ⇒ 駐車地(13:20)


火神城山山頂
今回は里キンpart2の火神城山(17峰目)を歩くことにした。
登山道には20cmほどの積雪があったが,今日は先行者が2名居るようでトレースがはっきりしていてほとんどルートの確認が不要だった。
桧の植林地を10分ほど詰め,谷から右手の尾根に上がる。
更に10分ほどで主稜線に上がった。山頂の手前で勾配がきつくなり念のためアイゼンを付けた。
山頂(本丸)は平坦だが木が茂って広場は小さい。また展望は無い。
下山は北尾根を下り,鞍部から谷に入った。谷は吹き溜まりになっていて40cm程度の積雪。初めての山で初めてのルートだが,ここにもトレースがあり,安心して下ることができた。


風越山山頂
火神城山を下りてきてまだ12時前。せっかくなので近くにある風越山(18峰目)も歩くことにした。
印内神社の手前に車を置き車道を上がる。この谷には3戸しかないが谷を覆うように防獣柵が張り巡らされていた。
ゲート2箇所,防獣柵1箇所を抜けてようやく林道に入ったが,林道にも箱罠がいくつもあり,その一つには若い鹿が捕まっていた。
この林道は溜池まで続くが,溜池から山頂までの登山道よりきつかった。
一部凍っている溜池で軽く昼食を取り,山に入った。
最初の尾根までの100mはブッシュで少し煩いが,後はほとんど平坦で植林地の作業道ぽっく歩きやすい。最後に2mほどの段差を上がると山頂はすぐだ。
山頂は三角点があるものの展望は全く無い。
今回は積雪期だったが,この2峰は枝や葉が茂る季節は歩き難い山だと思った。