登山日 令和4年12月18日(日)
目的地 広島市安佐北区  白木山(888.9m)   足跡 ⇒ 
行 程 白木山駅前駐車地(9:45) ⇒ 展望地(10:15) ⇒ 水槽広場(11:10) ⇒ 白木山山頂(11:35) ⇒ 水槽広場(11:55) ⇒ 馬の背(12:15) ⇒ 駐車地(12:55)   【総時間 3時間10分】


白木山山頂

朝起きると外は雪。新雪を歩けると白木山に出発。
ノーマルタイヤでは不安があり遅めの8時半に出発したが,高陽の坂はまだ真っ白。仕方なくアップダウンの少ない可部経由で白木街道に回ることにした。
それでも可部の街の手前にある太田川橋東詰めではスリップ事故で3台が止まっていた。冷や冷やしながらなんとか白木山駅裏に到着。
正面登山口から登り始める。周りは雪景色だが登山道にはほとんど雪は無い。
今日も雪を被った地蔵様を数えながら登って行く。
上るにつれ徐々に雪が増えてくる。二合目と三合目にある展望地でスパッツを着ける。
さすがに五合目の馬の背は真っ白だった。水槽広場の手前にある試練の坂は今日も辛い。
九合目を過ぎて最後の急坂では軽アイゼンを装着。積雪は10cm以上はあり,爪が岩に当たらないのでとても歩き易い。
白木山の山頂はガスで真っ白。先客は2人いるようだが,避難小屋からも賑やかな声が聞こえてくる。
山頂の積雪は20cmほどと意外に少ない。気温も-3℃とそれほど低くないが風が吹くと汗をかいた身体にはやっぱり寒い。
待っても展望の回復は期待できないので急いで下山することにした。
下山はシラチュウバイパスを水槽広場まで下ったが,急斜面で木を掴むと葉に積もった雪がバサッと落ちてくる。お陰で全身真っ白になった。これは堪らないので水槽広場から正面ルートを下った。