出発日 |
令和2年3月20日(祝) |
目的地 |
広島市安佐北区 白木山(888.9m) 〜 鬼ヶ城山(737m) 足跡 ⇒
|
行 程 |
JR白木駅(8:45) ⇒ ゲート(8:57) ⇒ ケンカワカレ(9:19) ⇒ 正面ルート合流(9:52) ⇒ 五合目(10:02) ⇒ 水槽(10:27) ⇒ 取水口(10:37) ⇒ 直登ルート出合(10:42) ⇒ 白木山山頂(11:00〜26) ⇒ 林道出合(12:03) ⇒ 鬼ヶ城山山頂(12:46) ⇒ 二十畳岩(13:07) ⇒ 上深川登山口(13:45) ⇒ JR上深川駅(14:00)
【総時間 5時間15分】
|
白木山山頂
|
三連休の初日は快晴。久しぶりに白木山からの眺望を楽しむことにした。
今回は桧尾根コースを登り,下りのコースは山頂で決めようと芸備線を利用した。
白木駅から正面ルートの登山口を通り過ぎて最奥民家横のゲートを抜け林道を進む。3分ほどの先の分岐は真直ぐ進み,川に沿って谷を詰めていく。
20分ほどで3ルートが分岐するケンカワカレに到着。右手の直登コースに折れると直ぐに桧尾根コースの分岐があり,右手に渡渉する。
テープ類は無いものの比較的道がはっきりしていたので安心して進むと次の谷を渡渉したあたりでルートから外れたらしい。
2年前下りに使った時の記憶で右手の尾根に道があり,谷を詰めていけばその内右手に上がる道があると思っていたが,なかなか現れず,谷も狭まってきた。 まぁ右手の尾根には道があるはずと地図も見ずに強引に斜面を登ってみた。
足がずれ落ちるような斜面をなんとか尾根に上がったがそこに道は無く,仕方が無いのでひたすらに尾根を登った。
15分ほど斜面と格闘するとようやく広い登山道に出た。どうも正面ルートに出たようで,桧尾根を通り過ぎてもう一つ東側の尾根を登って来たみたいだ。
水槽のある広場から黒いパイプに沿って取水口まで行く。このまま山頂に登っても面白みがないので取水口から薮漕ぎして隣の谷の直登ルートにトラバースした。
張られたロープも利用しながら直登ルートの急斜面を這い上がり,アセビの森を抜け,白木山山頂に出た。
白木山の山頂は思ったとおりの快晴で真っ青な空が広がっていた。
遠望も利いたが,残念なことに今一つ透明感がない。双眼鏡で覗くと恐羅漢山・深入山・大佐山・阿佐山などが確認できるが目視ではなかなか難しかった。
昼食をパクつきながらひとしきり展望を楽しんだ後,山頂を後にした。
桧尾根コースですんなり上がってこれたら,バリエーションコースか福永コースで下山かなと思っていたが,登りで結構体力を消耗し膝と腰に負担が溜まったため,おとなしく上深川に下りることにした。
それでも途中,展望のない鬼ヶ城山山頂を経由し,二十畳岩にも寄って展望を楽しんだ。
|