出発日 令和元年9月21日(土)
目的地 広島市西区 鈴ヶ峰(312m) 〜 鬼ヶ城山(282.4m) 〜 見越山(315m) 〜 柚木城山(339.4m)
  〜 大茶臼山(413m) 〜 安佐南区 丸山(457.4m)   足跡 ⇒ 
行 程 鈴ヶ峰憩の森登山口(8:44) ⇒ 鈴ヶ峰(東峰)山頂(9:10) ⇒ 西峰山頂(9:32) ⇒ 東峰(9:47) ⇒ 鬼ヶ城山山頂(10:28) ⇒ 草津沼田道路(11:05) ⇒ 見越山山頂(11:30) ⇒ 柚木城山山頂(11:53) ⇒ 己斐峠(12:22) ⇒ 大茶臼山山頂(13:22) ⇒ 畑峠(13:39) ⇒ 丸山山頂(14:05) ⇒ 大塚峠(14:19) ⇒ 大塚谷登山口(14:38)
  【総時間 5時間54分】

鈴ヶ峰西峰山頂


鬼ヶ城山山頂


丸山山頂   

台風17号の影響により今年11度目となる釣り中止で,またもや山歩きに変更。
今回は,鈴ヶ峰から最終目的地を決めず広島南アルプスを北上するつもりなので,鈴ヶ峰憩の森登山口の最寄のバス停までバスで向った。
バスセンターの始発に乗っても到着が8時半過ぎと意外に遅い出発となった。
鈴が峰公民館横の登山口からヒヨドリ園地を経て東峰に上がった。
東峰の山頂は西峰より少し低いがこちらが鈴ヶ峰の山頂らしい。
南には広島湾や宮島が見渡せ,振り返れば窓ヶ山のキレットの奥に東郷山の山頂が覗いていた。 西峰をピストンしてから鬼ヶ城山に向った。
一旦,美鈴が丘団地まで下り,上り直す。途中,山頂手前にある八畳岩から鈴ヶ峰の主稜線が望めた。
鬼ヶ城山山頂も展望が開けていて,呉線沿線の山々やこれから向う柚木城山などの稜線が確認できた。
鬼ヶ城山から山田団地まで北上し,草津沼田道路に向けて南下する。
道路を跨いで見越山に向かうが,登山口から続くコンクリート階段は,苔生して滑る上に急勾配で足がとても疲れた。
見越山,柚木城山は山頂も道中もまったく展望が無く,歩く人も少ない(今日は誰とも会わなかった)ルートだが,中電の巡視路のお陰でとても歩き易い。
己斐峠に下りた時点で12時半,まだ歩けると大茶臼山に向った。以前の記憶で峠の登山口を利用したが,奥に大規模な霊園ができたためルートが消失していた。
代替ルートが見付けられず20分ほどウロウロしたが,霊園入口に取り付き口を見つけ,大茶臼山に向った。
急勾配の斜面を登り展望岩に出ると,今日歩いて来た山々などが一望にできた。
展望も広場も山頂の雰囲気も何も無い大茶臼山は素通りして畑峠に下った。
更にもう1時間ぐらいは歩けそうなので,丸山に登ってから途中の峠から下りることにした。
峠から比高120mを上り丸山の山頂に到着,ここも山頂の雰囲気はない。
丸山から下山口のある権現峠に向っていると途中に大塚峠なる場所があった。
「春日野下バス停1147m」の案内プレートに誘われ,初めてのルートだが下ってみた。すると急勾配だが道は意外としっかりしており,しかも20分ほどで春日野団地下の大塚谷登山口に下りることができた。