|  
 宗箇山山頂
 
 | 昨晩のアルコールを出し切るためと午後から雨が降る予報なので,近場の宗箇山を歩いて来た。 5年ぶりに北側の谷を詰めて登ろうとすると直ぐにどでかい砂防堰堤
  に突き当たった。どうも平成26年の豪雨災害で被害が出たのだろう。 しかし堰堤から三滝寺に向って工事用道路の痕跡が無く,不思議に思っていたら何と堰堤の裏側にコンクリート舗装の道路が続いていた。
 辿ってみると峠を越えて長束の集落に下っていた。
 文化財を守るため,山を越えて工事用道路を作ったようだ。
 峠から本来の登山道に入り,風の通らない樹林帯
  を進む。 20分ほどで山頂に到着したが,蒸し暑いお陰で汗が吹き出てアルコールも飛んだ?!
 山頂の四代目の宗箇松
  はそれなりに大きくなっていたが,展望  は湿度が高いせいでもやっていた。 山頂からなだらかな尾根を通って高峠山に向う途中から左の谷に下り,まだ静かな三滝寺の境内
  を抜けて帰ってきた。 |