出発日 | 平成30年6月16日(土) | ||
目的地 | 安芸太田町 旧羅漢山(1,334m) ・ 恐羅漢山(1,346.2m)
足跡 ⇒ ![]() | ||
行 程 |
二軒小屋駐車場(9:00) ~ 水越峠登山口(9:55) ~ 旧羅漢山山頂(11:24~41) ~ 十方山展望地(12:11) ~ 恐羅漢山山頂(12:18~43) ~ 夏焼峠・牛小屋分岐(12:51) ~ リフト降り場(13:24) ~ 車道(14:01) ~ 二軒小屋駐車場(14:20) 【総時間 5時間20分】
| ||
記 録 |
9時55分 水越峠登山口 先輩のMさんから戸河内ではササユリが咲いているとの情報をもらい,長女と恐羅漢山に見に行くことにした。 コースは,自身初となる水越峠から旧羅漢に登るルートだ。 まず,二軒小屋から十方山林道 ![]() 十方山に登った先月と違い,林道にはウツギの花 ![]() 他にもコアジサイやヤグルマソウ ![]() そのせいで旧羅漢山への登山口まで小1時間も掛かってしまった。 |
![]() 11時24分 旧羅漢山山頂 登山口から少し入ると急登 ![]() 杉やミズナラの樹林帯の中の登山道 ![]() ![]() ![]() 登山道をのんびりと登っていると杉の老木 ![]() 山頂の大岩によじ登ると広見山や春日山が一望 ![]() |
![]() 12時18分 恐羅漢山山頂 恐羅漢山に向かう途中に十方山を望める展望地 ![]() 恐羅漢山の山頂からは,東に天上山や東郷山 ![]() ![]() ![]() すばらしい眺望だった。 山頂からは,ササユリが咲いていたと教えてもらった立山コースを下った。 ササユリ ![]() |
備 考 | 今回の花図鑑はこちら ⇒ ![]() |