出発日 | 平成27年8月29日(土) | ||
目的地 | 福山市 沼南アルプス 彦山(429.7m)〜葛城山(420m)〜熊ヶ峰(437.6m) 足跡 ⇒ | ||
行 程 | 水呑大橋駐車場(8:35) ⇒ 妙見社(8:53) ⇒ 宝山山頂(8:58) ⇒ 志田原交差点(9:25) ⇒ 車止め(9:34) ⇒ ?53鉄塔(10:08) ⇒ ?54鉄塔(10:22) ⇒ ?56鉄塔(10:22) ⇒ 彦山山頂(10:45) ⇒ 葛城山登山口(11:10) ⇒ 葛城山山頂(11:33) ⇒ 熊ヶ峰登山口(11:42) ⇒ 熊ヶ峰山頂(11:50) ⇒ 熊ヶ峰登山口(12:08) ⇒ 駐車場(12:27) ⇒ 高おかみ神社(12:35) ⇒ 田尻登山口(12:51) ⇒ 金崎バス停(13:00) 【総時間 4時間25分】 | ||
記 録 |
8時58分 宝山山頂 午後から小雨が降るかもと言う予報のため,午前中で歩ける「沼南アルプス」に決定。県内では,「広島南アルプス」,「安芸アルプス」に続いて,3つ目のアルプスだ。 今回も『山歩きと山野草のページ』さんのHPを参考に歩いた。 水呑大橋の袂から歩き始める。 目の前の宝山 の山頂直下には妙見社の本堂が見えた。 この妙見社 までは,急な石段で一気に高度を稼ぎながら登る。 宝山の山頂には大岩があり,その上からの展望は360度なのだが,今日はガスって視界がすこぶる悪い。 それでも,これから歩く彦山 や北側の山々 がなんとか望めた。 宝山から梅之木集落に下ったが,道沿いには大小のため池があり,睡蓮の白い花 がきれいだった。 |
10時45分 彦山山頂 彦山には,志田原交差点からため池に続く道を上がり,車止めからはブッシュの道を掻き分けて登っていく。 10分ほどで幅2mほどの巡視路に出て安心したのも束の間,直にゴロタ石の谷筋の道になり,左の斜面に到っては,更に細く,急勾配で,張ってあるタイガーロープを使わないと登れないほどだった。 とても中電の巡視路と思えないほど粗末な道で,登山道としてもひどい状態だったが,所々にぶら下がる黄色の札が巡視路だと主張していた。 汗びっしょりになり,喘ぎながらながら,一つずつ鉄塔をクリアーして山頂直下の管理道で出た。 彦山山頂は,電波塔の横の階段を上って到着。 山頂に展望はないが,電波塔横から赤坂方面 を見ることができた。 |
11時50分 熊ヶ峰山頂 彦山から一旦グリーンラインに下り,500mほど行った道路脇の竹薮に葛城山への登山口があった。 途中,熊野大権現 への道標?の百度石 の横を抜け,草茫々の葛城山山頂 に到着。 最後の熊ヶ峰の登山口は,葛城山から下った道の反対側にがあり,8分ほどで山頂に着いた。 ここも一面草叢で,低い展望台があったものの,ガスと木々に遮られ,まったく見えなかった。 熊ヶ峰からグリーンラインに下り,しばらく舗装道路を歩き,下山口のある駐車場に向かった。 駐車場の奥から張出し尾根まで林道を詰め, 高おかみ神社 に下った。 神社からの下りは一級品で,ジグを切ながらも滑ってしまうほどの急勾配が登山口まで続いていた。 |