| ||
![]() |
||
心配していた台風22号の速度が落ち,出港が決定。 しかし,夕刻から降雨の予報で,港に着くと既にポツリポツリと落ちていた。 出港して,いつもより長く(40分程度)走り,前回同様,水深80mほどのポイントに投錨。 棚は底ではなく,少し上ということで60m付近から開始。 数投目で50m付近でもたれるあたり,上がってきたのは胴長20cmほどのケンサキイカ。 今回は同じ棚で数杯釣れたら,当たりが消えてしまう。 次は,30~40m,その次は55m付近ところころ変わる。 あたりスッテは,白をベースに赤・黄色,時たま赤緑,途中,食いが悪いので,3号のスッテに変更したら, 連掛けが出るようになった。 特に55m付近で掛けた胴長27cm級の3杯掛けは,慎重に手巻きで上げたが,80号の錘のせいもあり, 最後は腕がしびれてしまった。 時間と伴に雨や風が強くなったが,海中には全く影響がなく,最後までポツリポツリと釣れ続いた。 竿頭はYさんの60杯超えだが,44杯は自分としては満足の釣果だった。 ただし,今回おろした3号のスッテは,皆ボロボロになってしまったのが残念だった。 |